お笑いコンビ「ナイツ」のツッコミを担当している土屋伸之さん。
「M-1グランプリ」では2008年から2010において決勝に進出し、「THE MANZAI 2011」では準優勝に輝いており、漫才の実力は本物ですね。
また、漫才協会の常任理事を務めていること(会長は相方の塙宣之さん)、妻が六本木の元No.1ホステスであることも話題を呼びましたね。
人気が衰えない土屋さんですが、ご兄弟がいることはご存じですか?詳しく調べてみたところ、土屋さんは3人兄弟で、妹が2人いることが分かりました!また、母親は元演歌歌手であることも判明しました。
今回は、土屋さんのご兄弟について深堀して調査したいと思います。最後まで是非チェックしてくださいね!
目次
土屋伸之の兄弟は妹が2人
画像出典元:スポニチ
上述したとおり、土屋さんには妹が2人いることが分かっております。
一体のどのような方なのでしょうか?
長女の顔写真、年齢・名前
土屋さんの長女は一般人であり、残念ながら顔写真や名前等の詳細は不明でした。
ただし、土屋さんの2個であることが下ということは分かっております。土屋さんが1978年10月12日生まれ(2027年7月現在45歳)ですから、長女の妹は43歳頃であることが分かりますね!
こちらについて、詳細情報が入り次第追記していきたいと思います。
次女の顔写真、年齢・名前
次女についても一般人であることから、残念ながら顔写真や名前等の詳細は不明でした。
年齢は土屋さんの4個下であることが分かっておりますから、2024年7月現在で41歳頃であることが分かりますね!
こちらについても詳細情報が入り次第追記していきたいと思います。
土屋伸之と妹2人の兄弟関係・兄弟間エピソード
画像出典元:Instagram
土屋さんと妹2人の兄弟関係は良好なのでしょうか?
兄弟エピソード等についても調べてみました。
土屋伸之は幼少期から一人遊びばかりしていた
画像出典元:Instagram
土屋さんは幼少期から一人遊びをばかりしていたことを2020年6月の「PRESIDENT Online」のインタビューで明かしております。
特に、現在でも続けている消しサカ(消しゴムサッカー)にかなりの情熱を注いできました。キン肉マン消しゴムを使ったサッカーゲームを考案し、試合の進め方やルールの改良等、一人でどんどん突き進めていったことを明かしております。
小学校4年生から約10年間引きこもりのような生活をしていたことを明かしておりますから、妹との兄弟間エピソードを調べてもほとんどありませんでした。
しかし、妹2人の兄弟関係はどうやら悪くはなさそうです。というのも、土屋さんはファッションセンスがなく、現在も服を買いに行くときは妻か妹を必ず連れていくのだそうです。
妹を連れて服を買いに行くんですから、兄弟間の仲は悪くないことが分かりますね!
土屋伸之の両親について
画像出典元:サンスポ
土屋さんのご両親はどのような方なのでしょうか?
調べてみたところ意外な事実が判明しました。
母親は元演歌歌手の津島明希
画像出典元:X
土屋さんの母親は元演歌歌手の「津島明希」さんです!
津島さんは1971年にシングル「浪速節だよこの俺は」でレコードデビューしております。上記写真が母親の津島明希さんです。
しかも、和田アキ子さんと同期だそうです。土屋さんが産まれる前に演歌歌手は廃業してしまっているそうです。母親の現在は不明ですが、2008年頃はカラオケパブで働いていたことが分かっています。
土屋さんはまさかの二世タレントだったのですね!
また、土屋さんは現在の芸能事務所「マセキ芸能者」に所属したことについて、母親が演歌歌手時代に所属していたコネで入ったことを明かしておりますから、現在の活躍があるのは母親のおかげと言っても過言ではありませんね。
きっと、妹2人も母親と同じく歌が上手いのではないでしょうか。
父親は一般人
潤一郎!
あれだけ顔出しNGにも関わらず、NHKファミリーヒストリーに顔出すとは!
津島明希も#ファミリーヒストリー #ナイツ #ナイツ土屋 pic.twitter.com/EufIwO4BaE— 祥さんのあつ森 (@syosan0611) August 17, 2020
父親はサラリーマンですので一般人でありますが、2020年8月に放送されたNHKの「ファミリーヒストリー」に出演しております。
父親は芸人になることに反対していたそうですね。しかし、これだけ大活躍しているわけですから、きっと現在は認めてくれているはすですね!
今回は以上になります。土屋さんは妹が2人いる3人兄弟で、母親は元演歌歌手の津島明希さんであることが分かりましたね。
妹2人の情報についてまた入り次第追記していきたいと思います。土屋さんのこれからのご活躍を期待しております。
最後までご覧いただきありがとうございました。
コメントを残す